fc2ブログ

戦闘SLGプレイ日記

すっかりソーシャルネットゲームですね。

ヴェスタリアサーガ外伝 ルッカの英雄 プレイレポート 

ヴェスタリアサーガの外伝作品であるルッカの英雄が公開されました。それと同時に本編25章のボリュームの外伝も出ました。
私は他のことに釣られ、ヴェスサガⅠもクリアしていないので、ここは全4章のルッカの英雄をプレイしました。

さすがはKAGA氏が手掛けた作品だけあって、ルッカの英雄でも繊細で細やかな演出が盛りだくさんであり、ベルサガの時のような切迫感のある演出で見せてくれます。作りもすごく丁寧で、最近フリゲやソシャゲのやり過ぎて忘れかけていた心を思い起こされました。ヴェスサガこそ原点にするべきでした。現在また改めてヴェスサガⅠからプレイ中です。

このルッカ外伝は、前作の主人公ゼイドがルッカ村へ救援に向かうまでの前日譚であり、ヴェスサガⅠ未プレイの方でもわかるシナリオであり、むしろルッカ外伝をプレイしてから本編に入った方が、今作の主役であるルッカ村三人衆のキコリたちに愛着が湧くと思います。

難易度自体は、お世辞には簡単とは言えませんが、それでも本編よりは優しく、演出面やシナリオを見せる感じでした。それでも攻略面も逃亡中でありながら、民間人も救出するというベルサガのような危機的状況にも関わらず人助けをするというハラハラする場面が多いです。KAGA氏テイストはこの状況を描くのが非常に巧いです。ルッカ村三人衆はキコリなので、私としては危なっかしくもとても頼りになる荒野の七人を見ているような雰囲気で楽しんでいました。

ルッカ三人衆はレベルの上りが早く、LV10までがカンストであることから強くなりやすいため、大勢の敵に対して一騎当千の強さです。他にも仲間になる村人がいるため、三人衆の強さは際立ち、多勢に無勢の状況下でも単独で無双が出来るくらい頼りになる3人です。
Vestaria Saga外伝 ルッカの英雄1
1章2章は逃亡がメインですが、3章では村長のじいさんが邪竜退治の思い出話のマップとなり、若き日のじいさんが弓も使えてダガーも使え、鍵開けまでできるチートキャラとしてスポット参戦し攻略戦に挑みます。ギャグ的展開ですが、邪竜はガチで強いので、地の利を活かして逆転する戦術は必要です。

終章は本編でもあったルッカ村防衛戦が密度の濃い状態で展開。ゼイドが来る前にルッカ三人衆が村を守るべく賊の大群から守ります。ルッカ村は結構な要塞であり、多勢に無勢であっても育った三人衆が縦横無尽に駆け巡ることで勝利に導けます。
スピンオフ展開であり、ゼイド合流後本編のセリフが展開され、密度がより凝縮されたものになっています。敵キャラも本編ではあっさり倒される名無しの顔グラあり敵だったのが、ルッカ外伝ではボスキャラとなっています。本編を知ってても楽しいですし、これからヴェスサガⅠをプレイする人にとってもおすすめの前日譚です。

外伝と言えどもヴェスサガⅡとなる本編は、Twitter上でもつぶやく声が少ないくらいプレイに専念しており難しいようです。私はまだヴェスサガⅠをクリアしていないのでのんびりプレイしていきます。





Comment

Add your comment